News
庭園と読書、一緒に楽しんで-。1日に今年の公開が始まる青森県黒石市の国指定名勝・金平成園(澤成園)で本年度から新たに、道路を一本挟んで隣接するオリンパス黒石市立図書館で借りた本を園内で読む人の入園料を無料とするサービスを開始する。庭園への誘客と図書館 ...
公式確認から69年となる5月1日の水俣病犠牲者慰霊式に向け、浅尾慶一郎環境相は前日から熊本県水俣市に現地入りし、信頼回復への姿勢を示した。昨年5月の懇談で被害者側の発言を遮断した問題以降、協議の場を設けてきた政府。だが被害者が切望する救済への取り組みは停滞し「具体的には何ら進展していない」との批判も。高齢化が重なり、焦りは募る。 ▽遮られた声 「反省を踏まえ、参加者の声を十分に聞けるよう日程を調整 ...
1日午前、北海道留萌市礼受町沖の日本海で、地元漁師から「人が浮いている」と通報があり、留萌署によると、40〜50代とみられる男性の遺体が見つかった。衣服を身に着け、目立った外傷は確認されておらず、状況から死後あまり日数がたっていないとみている。 署によると、礼受町から北に約10キロの小平町臼谷の漁港で先月29日、釣りをしていた旭川市の親子が海に転落し、父親(54)が行方不明になっており、署は身元や ...
原子力規制委員会の審査に事実上合格した北海道電力泊原発3号機(北海道)は、2013年7月の原発の新規制基準施行当日に申請した“一番乗り組”。しかし同時申請した原発が再稼働する中、北電の失態が続き11年以上を要した。半導体メーカー「ラピダス」進出など道内の電力需要増を追い風に27年再稼働を目指すが、課題は残る。 ▽需要増 「非常に長い時間がかかったな」。北電の斎藤晋社長は30日の記者会見で振り返り、 ...
男女雇用機会均等法が成立した1985年は、男女平等にとって重要な年だった。「世界の女性の憲法」とされる女性差別撤廃条約を日本政府が批准し、均等法が成立した。この法律が「男女平等」という規範を職場にもたらした意義は大きい。40年を振り返ると、女性というだけで企業に門戸を閉ざされることも、結婚したら退職という制度もなくなった。女性が働くことは普通のことになった。 しかし、正社員割合は減り、男女の賃金格 ...
【サンパウロ共同】存命中で世界最高齢に認定されたブラジルの修道女イナ・カナバロさん(116)が4月30日、老衰のため死去した。地元メディアが報じた。 次の記録保持者は英国の女性(115)とみられる。カナバロさんは、日本で青函連絡船の運航が始まった1908年(明治41年)生まれ。規則正しい生活を送るのが好きだったという。今年1月にギネスワールドレコーズ社が最高齢に認定していた。 ブラジルには存命中の ...
トランプ米政権が自動車・部品の追加関税を緩和すると発表した。全ての部品を米国産でそろえるのは不可能との自動車メーカーの訴えを受けて譲歩した。だが国際的な分業は既に確立されており、混乱の解消にはほど遠い。常識破りの政策打ち出しと場当たり的な修正を重ねる米政権の混迷は深まる一方だ。 ▽短い移行期間 「部品が手に入らない場合でも、罰することはしたくなかった。ほんの短い移行期間だ」。トランプ大統領は記者団 ...
セブン&アイ・ホールディングスは1日、買収提案を受けているカナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールと秘密保持契約を結んだと発表した。友好的な協議に必要とされ、現在クシュタールが進めている米国内の一部店舗の売却に向けた手続きの状況や両社のさらなる情報交換が可能になるという。 買収提案への対応を協議しているセブンの特別委員会は「建設的な協議における前向きな進展で、引き続き(買収提案とセブン ...
親が育てられない子を匿名で受け入れる「赤ちゃんポスト」を設置している東京都墨田区の賛育会病院で、初めての子どもの預け入れがあったことが1日、関係者への取材で分かった。
1日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=143円近辺で取引された。 午前10時現在は前日比21銭円安ドル高の1ドル=143円00〜01銭。ユーロは57銭円高ユーロ安の1ユーロ=161円88〜94銭。 前日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が7営業日続伸したことに伴い投資家のリスク回避姿勢が後退し、比較的安全な資産とされる円を売ってドルを買う動きが先行した。 市場では「朝方は日銀の金 ...
【ニューヨーク共同】4月30日のニューヨーク原油先物相場は、指標の米国産標準油種(WTI)6月渡しが前日比2・21ドル安の1バレル=58・21ドルで取引を終えた。終値としては2021年3月以来、約4年1カ月ぶりの安値。
水俣病患者連合の松崎重光さん(83)は1日の浅尾慶一郎環境相との懇談で、昨年の懇談で発言を遮断されたことを踏まえ「今日は時間はいっぱいある。話を聞いていただき、納得いくまでさせていただければ幸いです」と訴えた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results