News

【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は20日、スイス西部ジュネーブで開催中の総会で、2026、27年の2年間の予算を当初見込んだ53億ドル(約7600億円)から42億ドルに減らし、加盟国の拠出金を20%増額することが承認されたと発表した。 WHO ...
コメを巡る不適切な発言で農相を引責辞任した江藤拓衆院議員は、自民党農林部会長などを歴任した党有数の農政通だ。かつて「江藤・亀井派」を率い、タカ派の言動で知られた故江藤隆美元総務庁長官を父に持つ。1回目の農相を務めた2019年には、感染が拡大した豚熱( ...
【マウンテンビュー共同】米IT大手グーグルは20日、生成人工知能(AI)が対話形式で利用者の複雑な質問に答える新機能「AIモード」を米国の検索サービスに導入すると発表した。米国の利用者は無料で使える。日本での展開時期は未定。中核の検索事業の利便性を高 ...
【バンフ共同】先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議がカナダ西部バンフで20日午後(日本時間21日午前)、開幕した。本格的な討議は21日から2日間で、トランプ米政権による高関税措置が世界経済の先行きに及ぼす影響やロシアから侵攻を受けるウクライナへ ...
【ニューヨーク共同】国連総会は20日、昨年12月に採択された北朝鮮の人権侵害を非難する決議に基づき、北朝鮮の人権状況を協議する会合を開いた。日本の山崎和之国連大使は、拉致被害者を即時帰国させるよう北朝鮮に求めた。北朝鮮の金星国連大使は、欧米各国が人権 ...
【エルサレム共同】イスラエル首相府は20日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉が開かれていたカタールから代表団を帰国させると発表した。ネタニヤフ首相はトランプ米政権の働きかけを受け代表団を派遣したが、イスラム組織ハマスとの溝は埋まらず、進展はなかった。イ ...
【ワシントン共同】米ホワイトハウスは20日、担当記者らの子どもたちを招待して記者会見を開いた。トランプ大統領に関する率直な質問が相次ぎ、レビット報道官を翻弄。「大統領は何人をクビにしたの?」と聞かれたレビット氏は一瞬間を置き、解任されたウォルツ前大統 ...
【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反落し、前日比114・83ドル安の4万2677・24ドルで取引を終えた。米長期金利の上昇が経済に悪影響を与えると警戒され、売り注文が優勢だった。 米連邦準備制度理事 ...
【プレイノ(米南部テキサス州)共同】米実業家のイーロン・マスク氏は20日、自身が最高経営責任者(CEO)を務める米電気自動車(EV)大手テスラを巡り、5年後も同社の経営を率いることに意欲を示した。一方、今後の政治献金については大幅に削減する考えを明ら ...
【キーウ共同】英国と欧州連合(EU)は20日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する追加制裁をそれぞれ発表した。ロシアが欧米の制裁を回避するために石油取引で利用する「影の船団」や、ロシアの軍需とエネルギー、金融関連企業のほか、化学兵器使用に関与した疑い ...
【イスタンブール共同】トルコ紙ヒュリエト電子版は20日、1980年代から中部カマン・カレホユック遺跡で発掘調査を続け、中近東文化センター付属アナトリア考古学研究所長を務めた大村幸弘さん(78)が死去したと報じた。同日朝、中部の自宅で体調不良になり病院 ...
【オスロ共同】数学のノーベル賞ともいわれる「アーベル賞」を日本人で初めて受賞した柏原正樹京都大特任教授(78)が21日までに、共同通信の単独取材に応じた。数学の美しさとは「新しいことが分かった時」と述べ、好きという気持ちが研究の支えとなったと強調。数 ...