Nuacht

北海道の帯広空港に21日、韓国の格安航空会社(LCC)エアロKの国際定期便が就航した。韓国中部清州と結び、10月24日まで週3往復する。北海道では韓国からの旅行者の増加に伴って昨年以降、韓国LCCの就航計画が相次いでいる。 帯広空港からは過去に韓国へ ...
四国地方にある天台宗の寺で長年性暴力を受けたとして尼僧が60代の住職(当時)を告発した問題を巡り、元住職が21日、大阪市内で記者会見した。既婚者と知りつつ尼僧と生活したとして同宗審理局から罷免決定を受けたことについて「多大なご心配をおかけして、誠に申 ...
京成電鉄(千葉県市川市)は21日、成田空港と押上駅(東京都墨田区)を結ぶ新型有料特急を導入し、2028年度の運行開始を目指すと発表した。同年度末までの完成を目指す成田の滑走路新設・延伸を前に、輸送力を増強することで増加する航空旅客需要に対応する狙い。
将棋の竜王戦を主催する日本将棋連盟と読売新聞東京本社が、指し手記録(棋譜)を許可なくユーチューブで動画配信され損害を受けたとして、配信者に計約1600万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は21日、「営業上の利益の侵害に当たる」として、配信者に対し ...
北九州市の資材置き場で、土木建築会社役員華山龍一さん(87)の遺体が見つかった事件で、福岡県警が死体遺棄の疑いで逮捕した長男の社長龍馬容疑者(46)の関係先から車を押収し、車内から血痕が見つかったことが21日、捜査関係者への取材で分かった。県警は血が ...
石破茂首相は21日の党首討論で、高止まりするコメ価格を巡り「(5キロ当たり)3千円台でなければならない。その価格を一日も早く実現する」と述べた。農政の構造改革への意欲も表明。これに先立ち、農相に就任する小泉進次郎氏と官邸で会い、備蓄米放出の手続きを随 ...
自民党特別委員会は21日、外国人による国民健康保険(国保)の保険料納付漏れを防ぐため、市区町村での加入手続き時に保険料を納めてもらう仕組みに改めるよう政府に求める提言をまとめた。現在は納付に関する書面を後日郵送しているが、外国人は納付率が低い傾向にあ ...
石破茂首相が、江藤拓氏の後任の農相に自民党の小泉進次郎前選対委員長を起用したのは、高止まりするコメ価格の引き下げに向けて、発信力や改革意欲に期待したためだ。過去の自民党総裁選で連携した良好な関係に加え、政権の後ろ盾である菅義偉副総裁への配慮も働いたと ...
自民党の坂本哲志国対委員長は21日、選択的夫婦別姓制度の導入に向けた立憲民主党の民法改正案に関係する法律が650以上あるとした自身の発言を訂正した。データベースで「氏」と検索して該当した件数だったと釈明した上で「国民の中にさまざまな意見があり、慎重な ...
最高裁第2小法廷(尾島明裁判長)は21日、成年後見制度利用者の就業を認めないとした旧警備業法の欠格事由の規定は、職業選択の自由や法の下の平等を保障する憲法に反するとして、岐阜県の元警備員の30代男性が国に損害賠償を求めた訴訟について、裁判官15人によ ...
大阪・関西万博にパビリオンを出展するパソナグループは21日、病気や障害、経済的な理由で会場に行くのが難しい子どもを対象に、遠隔で体験できる「オンライン遠足」を開催した。人工多能性幹細胞(iPS細胞)技術を活用した「動く心臓」といった展示を、全国の医療 ...
大手予備校河合塾の講師が、東京都目黒区の自由が丘校の授業で15分間、ストライキを決行した。物価高を理由とした賃上げや、待遇改善を求めたがゼロ回答が続くためとしている。労働組合「河合塾ユニオン」によると、大手予備校での授業ストは異例だ。 ストは、労組の ...