News
沖縄で県内で発生した歩行中の交通事故のうち、7歳が一番多く被害にあっていることがわかりました。沖縄県警が2020~24年の5年間で、亡くなったり、けがをしたりした「死傷者」の数を調べました。「7歳」は小学1年生と2年生です。
30日午前2時50分ごろ、久米島の北西約191キロの海上で「台湾漁船に火災が発生した」と台湾の救助機関から第11管区海上保安本部に救助要請があった=写真(11管提供)。乗員8人中7人は、海上に漂流していたところを別の台湾漁船に救助された。インドネシア ...
本島中部の米軍基地内のトイレで3月、基地従業員の女性に対して性的暴行を加え、助けに入った別の女性の顔面を足で踏みつけるなどしてけがを負わせたとして不同意性交と傷害の罪で、那覇地検は30日、米国籍の米海兵隊1等兵の被告(27)を在宅起訴した。地検は「捜 ...
久米島の近海で4月29日、国指定天然記念物のジュゴンとみられる生物の写真が撮影された。約20年間ジュゴンの調査を続けている県環境科学センター・総合環境研究所の小澤宏之所長は、琉球新報の取材に「間違いなくジュゴンだ」と断言し、傷の位置などから3月に台湾 ...
沖縄県が導入を目指す宿泊税について、使途を定めない普通税としての導入も検討していることを巡り、知念覚那覇市長は30日、「方向転換の打診もなく普通税の話があり、信頼できない状態だ」と県の対応を批判した。
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)の専務理事に前県総務部財政統括監の金城康司氏(58)が就任した。4月3日付。前専務理事の真 鳥洋企氏は3月31日付で退任した。
ウリ科植物に被害をもらたす害虫セグロウリミバエについて、野菜などの持ち出しを制限するまん延防止対策の影響がファーストフード店の一部に出ている。沖縄本島から出荷する食材を利用しているマクドナルド宮古島店は、4月中旬からサイドサラダの販売を休止しており、 ...
2025年は、海洋博公園にとって大きな喜びの節目だ。同公園で活躍するミナミバンドウイルカのメス「オキちゃん」と同種オス「ムク」が5月で飼育50年。また、同公園の沖縄美ら海水族館のシンボル、ジンベエザメの「ジンタ」も3月に飼育30年を迎えた。それぞれの ...
沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)は30日、2024年度の連結決算を発表した。売上高は前期並み(0・1%増)の2365億4千万円、経常利益は前期比約2・2倍の56億6500万円、純利益は同80・8%増の43億2200万円。経常利益は前期と比べ大幅増とな ...
今夏の参院選に向け、前那覇市議で新人の奥間亮氏(38)は30日、那覇市内で記者会見し、沖縄選挙区から自民党公認で立候補すると正式に表明した。公明が推薦する。県内全ての島に課題があるとした上で「沖縄のために、沖縄の参院議員として県民の声を届けたい。暮ら ...
本島中部の米軍基地内のトイレで3月、基地従業員の女性に対して性的暴行を加え、助けに入った別の女性の顔面を足で踏みつけるなどしてけがを負わせたとして不同意性交と傷害の罪で、那覇地検は30日、米国籍の米海兵隊1等兵のオースティン・ウェディングトン容疑者( ...
米兵による性的暴行事件が明らかになったことを受け、女性の声を政治に反映させようと取り組む市民団体「フェミブリッジ沖縄」は30日、県庁記者クラブで会見し、事件に対する日米両政府と県の対応について再考を求める抗議声明を発表した。宛先は県のほか、日米両政府 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results