News
1日午後の東京市場でドル・円は144円を上抜け、144円25銭まで上値を伸ばした。4月上旬以来の高値圏。物価目標の到達が遅れるとの見方から利上げ期待は後退し、円売りに振れやすい。一方、ユーロ・ドルは1.13ドルを下抜け・・・。
ビューティカダンホールディングス<3041>は4月24日に株主優待制度の変更を開示しているが30日、その詳細について発表した。新たな優待内容では、200株以上保有の株主に熊本県産新米5kg、さらに2,000株以上保有の株主には子会社のTHE ...
山梨中央銀行 <8360> について、ニューバーガー・バーマンは5月1日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ニューバーガー・バーマンの山梨銀株式保有比率は6.29%となり、新たに5%を超えたことが判明した・・・ ...
Jトラスト<8508>は28日、子会社のJTRUST ASIAが、モンゴル国金融当局の承認を取得し、所有するJ Trust Credit(本社:モンゴル国ウランバートル市)の全株式を、エスビーティーへ譲渡したと発表した・・・。
1日14時現在の日経平均株価は前日比360.62円(1.00%)高の3万6406.00円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は602、値下がりは962、変わらずは66と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている・・・。
アジア株式市場の大半はレイバーデー/メーデー(労働節)祝日のため休場、中国市場は5日まで休み。インド市場はマハラシュトラの日で休場。豪州株は小幅高。ハイテク関連が総じて上昇、時間外でナスダックが大幅上昇していることが材料視されている・・・。
Solvvy<7320>は28日、子会社であるメディアシークが、脳トレーニング商品「Neuro Switch for ...
エンプラス <6961> は大幅安。4月30日取引終了後、26年3月期連結業績予想について売上高を前期比0.2%減の380億円、営業利益を同52.7%減の25億円と発表。前期から一転大幅な減益となる見通しを示しており、これが売り材料視されている。
午後2時現在の東証プライム市場の値上がり銘柄数は602、値下がり銘柄数は964、変わらずは67銘柄だった。業種別では33業種中21業種が上昇。値上がり上位に精密機器、陸運、ガラス・土石、非鉄など。値下がりで目立つのは海運・・・。
1日午後の東京市場でドル・円は144円を目指す展開となり、一時143円90銭まで上値を伸ばした。日銀の政策金利維持を受けた円売りが続き、主要通貨を押し上げる展開に。また、米中協議の進展が期待されドル買いも入り、ユーロ・ドルは弱含む展開・・・。
1日の外国為替市場のニュージーランドドル・円相場は午後1時30分時点で1NZドル=85円42銭前後と、前日午後5時時点に比べ81銭の大幅なNZドル高・円安で推移している。
住友商事 <8053> [東証P] が5月1日後場(13:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比45.4%増の5618億円に拡大し、26年3月期も前期比1.4%増の5700億円に伸びを見込み・・・。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results