News

【AFP=時事】米三大ネットワークの一つ、CBSテレビのニュース部門トップであるウェンディ・マクマホン最高経営責任者が19日、辞任を発表した。トランプ政権との法的およびビジネス上の確執が続く中で、「ここ数か月は困難だった」と退任の理由を述べた。
米CBSニュースのウェンディ・マクマホン最高経営責任者(CEO)が19日、辞任した。事情に詳しい関係者によると、報道の公正性やニュース部門の不和、業績不振に懸念を示した親会社 パラマウント・グローバル から圧力を受けた。
[19日 ロイター ] - 米CBS テレビ の報道部門、CBSニュースのウェンディ・マクマホン最高経営責任者(CEO)が19日辞任した。 ロイター ...
マクマホン氏は2023年からCEOを務めた。米メディアによると職員へのメモで、この数カ月間は「困難だった」と振り返った。CBSでは60ミニッツの制作責任者も「独立した判断をすることが許されなくなった」として辞任していた。(共同) ...
(NY時間14:48)(日本時間03:48)パラマウント<PARA> 11.77(+0.07 +0.60%) メディア大手のパラマウント<PARA>が上下動。傘下のCBSニュースのマクマホンCEOが辞任した。パラマウントは・・・。
トランプ米政権は、ハーバード大学に対する4億5000万ドル(約663億円)の助成金を追加で凍結した。米国内で最も著名な大学に対する圧力を強めた形となる。政府は先月、同大への助成金約22億ドルを凍結。またリンダ・マクマホン教育長官は先週、今後ハーバード大には連邦政府の助成金を支給しないと表明していた。政府は13日の書簡で、「ハーバード大学はキャンパスにまん延する人種差別と反ユダヤ主義的な嫌がらせに繰 ...
(CNN) 米CBSニュースの最高責任者だったウェンディ・マクマホン氏が19日、辞任した。米国のドナルド・トランプ大統領が同局に対して政治的圧力を強める中、過去数カ月は「困難な状況」にあったことを示唆している。
党派的偏向指摘した教育長官にガーバー学長が書簡で反論 政府の越権的介入が学問の自由を脅かしていると警告 米ハーバード大学は、党派的に偏向しているとのマクマホン米教育長官の指摘に反論し、政府の「越権介入」が学問の自由を脅かしていると警告した。
ウクライナとの直接交渉でロシア代表団を率いるメジンスキー大統領補佐官は 15日、共通点を探り紛争の原因を取り除くことで、ウクライナとの長期的な平和を確保することを目標としていると述べた。
トランプ米政権はハーバード大学に新たな連邦助成金の提供は行わないと、リンダ・マクマホン教育長官が5日に同大に通知した。米国で最も著名な大学と政府との対立がさらにエスカレートした。マクマホン氏は、アラン・ガーバー学長宛てに送付され、ソーシャルメディアに投稿された厳しい口調の書簡で、ハーバード大の学生や教職員、学問の厳格さを批判。さらには、同大が連邦法に違反し、連邦政府とのパートナーシップの特権を失っ ...