ニュース

ANATAE社は2025年5月13日から、体験ギフト・マーケットプレイス「anatae(あなたへ)」で、ペア宿泊券を贈ることができる旅行カタログギフトの取り扱いを開始した。軽井沢、熱海、那覇の宿泊施設が対象。
TAAP「クマの手」では、多くの販売拠点で代理店手数料を導入。同プログラムに参画する旅行会社が、宿泊予約時に裁量で手数料を上乗せすることを可能とした。これにより、旅行会社は通常のコミッションに加え、自社の旅行知識への対価として収益を得られるようになる ...
スペイン消費者権利省は、民泊エアビーアンドビー(Airbnb)に対して、既存の規則に違反しているとして、6万5000件以上の観光目的の短期宿泊賃貸(STR/short term rental)物件をプラットフォームから削除するよう命じた。
タイ政府は、アンダマン海のシミラン諸島とスリン諸島への観光客の立ち入りを一時禁止する。期間は2025年5月16日~10月14日。この閉鎖は毎年実施されているもので、海洋生態系の維持・回復、観光による影響の抑制、モンスーンシーズンの天候による被害抑止が ...
EY Strategy and Consulting (EY Japan) recently released a report titled ‘What does high-value-added tourism generate?' ...
同氏は1980年にフィンエアーに入社。45年以上にわたり航空業界に身を置き、2009年から2014年には日本支社営業総支配人として、2024年からは日本支社長を務めていた。
「TripGenie」は、同社アプリに実装している対話型AIトラベルアシスタントで、日本語、英語、中国語、ドイツ語など14言語以上に対応。今回のリアルタイム翻訳機能の追加により、話した内容をそのまま翻訳、スムーズな双方向コミュニケーションを実現する。これにより、レストランでのオーダー、観光スポットへの道案内、地元の文化についての会話など、海外旅行中のコミュニケーションをポートする。
藤田観光は、運営する箱根小涌園ユネッサンで2025年5月7日~6月30日、平日限定企画として水着で遊べる温泉「ユネッサン」の入場料を割り引くキャンペーンを実施する。月~金曜の全平日が対象で、5、6月に多く開催される運動会や学校行事の振替休日などを利用 ...
リーガロイヤルホテルなどを運営するロイヤルホテルは、すでに発表している新規開業ホテルについて、新ブランド「アンカード・バイ・リーガ」「バウンシー・バイ・リーガ」で展開することを決めた。多様化する20~30代を主なターゲットに、「リーガロイヤルホテルグ ...
かつて、観光学を学ぶことができる大学の数は、ごく少数でしたが、いまでは100を超える大学が学部や学科、専攻コースを設けています。今回は、当大学と学生たちを事例として、観光産業の未来に向けて今起きていることを再考します。
「tripla Book」の多言語対応やキャンペーン管理機能、「tripla Connect」を活用したロイヤルティプログラム「リッチモンドクラブ」会員の強化などを通じて、自社予約比率やリピート率の向上、会員の増加を目指す。
観光庁は、デジタルノマドの誘客に向けた5事業を支援事業に選定した。「質の高い消費と投資を呼び込むためのデジタルノマド誘客促進事業 ...