News

第86回河北美術展(河北新報社、河北文化事業団主催、特別協賛日本航空)が2日、仙台市宮城野区の東北福祉大ギャラリーミニモリで開幕した。開場直後から多くの市民らが訪れ、個性豊かな力作の数々を鑑賞した。 ...
水俣病 の公式確認から69年となる1日、熊本県水俣市袋の「乙女塚」では、患者団体「水俣病互助会」による慰霊祭が開かれた。患者や遺族、支援者ら約60人が参列し、水俣病で犠牲になった全ての命に祈りをささげ ...
津江漁協(井上伸史代表理事)は4月30日、津江川流域6カ所で稚アユ約2万匹を放流した。このうち 日田市 上津江町の道の駅せせらぎ郷かみつえでは、津江小児童21人が川に放した稚アユに「大きく育って」と声を ...
【那覇】琉球国王が即位儀礼の冊封など儀式の際に着用していた国宝「玉冠(ぎょくかん)」の春の特別展示が2日から、 那覇市 歴史博物館で始まる。18~19世紀に製作されたもので現存する琉球国王の冠はこの1点 ...
三重県警鈴鹿署は1日、住居侵入の疑いで、鈴鹿市野辺2、同署の巡査部長松井秀晃容疑者(35)を現行犯逮捕した。  逮捕容疑では、1日午後9時半ごろ、同市内の70代男性宅の庭に侵入し ...
主食用米の価格高騰により、福島県内の農業関係者は国産飼料用米も不足しかねないと懸念している。飼料用米を生産して得る収入は主食用米と比べて少額で、2024(令和6)年産は特に格差が顕著だった。作付け規 ...
広島を舞台とし、ゆかりの監督が制作した映画2作品が、5月4~6日に 横浜市 である第3回横浜国際映画祭の上映作品に選ばれた。時川英之監督(52)= 広島市西区 =の「惑星ラブソング」と、 江田島市 出身の沖正人 ...
労働者の祭典「メーデー」の1日、長崎県内各地で集会が開かれた。連合長崎長崎地域協議会など4団体でつくる実行委(塩田淑文委員長)主催の長崎地区メーデーは長崎市江戸町の県庁舎跡地であり、2700人(主催 ...
浦添署は4月30日、浦添市の大型商業施設内の店舗でフィギュア1個(販売価格約1200円)を盗んだとして、窃盗容疑で米軍嘉手納基地所属の空軍上等兵の容疑者(21)を逮捕した。同容疑者は警備員に私人逮捕 ...
長崎県大村市箕島町の 長崎空港 が1975年の開港から50周年を迎えた1日、箕島の元島民らによる慰霊祭が島内の花文字山で執り行われた。元島民の大島弘美さん(78)=同市木場1丁目=は「先人が築いた島は、 ...
新潟市西蒲区 の角田山で30日、西蒲消防署と西蒲署が山岳救助訓練を行った。署員ら約20人が山中で負傷者が発生した場合の手当や下山までの動きを確認した。  西蒲消防署によると、角田山では春に山岳事故が ...
日銀は1日までに開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置いた。早期の追加利上げが遠のき、日米金利差が開いたままになるとの見方から、円を売ってドルを買う動きにつながった。