News

【キーウ共同】米ブルームバーグ通信は30日、米国とウクライナが、早ければ30日にも鉱物資源協定に署名する見通しだと報じた。米国が求めていた軍事支援の回収について当初案から譲歩したとみられる。ウクライナは、ロシア寄りの姿勢を取るトランプ米政権と経済連携 ...
中日が今季初のサヨナラ勝ち。4―4の延長十一回、1死一、三塁から代打カリステの犠飛で勝ち越した。7番手の清水が今季初勝利。阪神は六回に佐藤輝、前川の適時打などで3得点して4―2としたが、直後に追い付かれた。
企業が返済できなくなった融資を熊本県信用保証協会が肩代わりする「代位弁済」が、2024年度は前年度比3・5%増の41億1500万円に達した。3年連続の増加で、16年度以降、最も高額だった。  原材料価格や人件費の高騰に、金利上昇も加わっ ...
浅尾慶一郎環境相は30日、水俣市であった水俣病被害者・支援者連絡会との懇談で、1年前の懇談の場で環境省が被害者の発言中にマイクの音を切った対応を巡り、「シナリオを用意していたとは私は認識していない」と発言した。同省はシナリオの作成を認めて ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は30日、米国内総生産(GDP)がマイナス成長となった発表の後、「関税とは関係がない。バイデン(前大統領)が悪い数字を残したというだけのことだ」と自身の交流サイト(SNS)に投稿した。 Recommend by ...
【ワシントン共同=小田島勝浩】米商務省が30日発表した1~3月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、年率換算で前期比0・3%減と、2022年1~3月期以来3年ぶりのマイナス成長となった。トランプ米政権が相次いで打ち出した関税措置の本格導 ...
将棋の第83期名人戦7番勝負第2局は29、30の両日、東京都大田区で指され、先手の藤井聡太名人(22)=竜王・王位・王座・棋王・王将・棋聖との七冠=が141手で挑戦者の永瀬拓矢九段(32)を破り、対戦成績を2勝0敗とした。
中国から玉名市伊倉地区に伝わったとされる「唐茶[とうちゃ]」を味わう催しが26日、同市伊倉北方の光専寺であり、地元住民ら約30人が茶摘みと生茶の味わいを楽しんだ。 地元住民らでつくる「唐茶保存会」によると、鎌倉時代、伊倉地区に唐茶の木...
自然愛好家らでつくる「立田山自然探検隊」が27日、熊本市北区の立田山で、イノシシの生態や習性を学ぶ観察会を開いた。立田山を舞台に、自然観察イベントを毎月開いている。家族連れを中心に26人が参加し、イノシシの痕跡探しに熱中した。 参加者...
第40回熊本県私学陸上大会は29日、水前寺競技場で男女36種目を行った。女子200メートルは中野亜美(九州学院高)が25秒32の大会新で優勝。中野は100メートル、400メートルリレーとの3冠を達成した。  男子100メートルを制した豊 ...
交通事故をスタントマンが再現する交通安全教室が28日、熊本市北区の麻生田小で開かれた。同区の清水まちづくりセンターが主催し、児童約400人が事故の恐ろしさや交通ルールを守ることの大切さを学んだ。  交通安全教室では、複数のスタントマンが ...
農村の散策と茶摘み体験を楽しむイベント「茶つみフットパスin城南」が29日、熊本市南区城南町の吉野山周辺であった。市内外から家族連れなど31人が参加し、約5キロのコースを巡った。 地元住民らのまちおこしグループ「TEAM城南ワンダホー...