News

コンセプト賃貸の開発推進不動産開発事業を手がけるつくる地所(東京都港区)は、同社初となる小商い用スペース付きの賃貸住宅「商住宅」を建築中だ。9月の竣工予定で、すでに3戸が入居申し込み済みとなっている。同社は今後、コンセプト賃貸のシリー ...
開き戸用スイングオペレーター既存の開き戸に設置すると、引き込みスペースが確保できない場所でも手動ドアを自動ドアに変更できる製品。取り付けは1日で完了。最大1400㎜のワイドな扉に対応。風に強いが雨が降る場所は不可。停電時は手動可能。( ...
都市の物件所有者からニーズ一般社団法人全国農協観光協会(東京都千代田区)は、民泊運営を行う「住宅宿泊管理業」の登録実務講習会を東京都内で2月末に実施した。12回目となる今回は77人が参加。これまでの累計で650人が修了した。講習会は、 ...
共通の投資指標通じ提案観光地に熱視線言語サポート提供2024年より当社では北海道小樽市やニセコ町エリアを中心に外国人向けの不動産事業を開始し、海外からの観光客の増加とともに海外投資家の日本の不動産への関心も急速に高まっているのを感じて ...
文化の違いからトラブルが生まれやすい外国人入居者ですが、熊本地場大手の明和不動産(熊本市)では2020年より外国人入居受け入れの体制強化をしています。独自の外国人入居サポートや、契約時の確認事項など、どのようにして申し込みから受け入れ ...
全国の賃貸管理会社に、外国人仲介から契約、入居時、入居後の対応やサポートがどこまでできているのか、何がネックになっているのかなど、全国賃貸住宅新聞の記者がレポートします。<2025年4月24日賃貸トレンドニュースにて配信・収録> ...
付帯商品の提案機会獲得BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を展開するClassLab.(クラスラボ:大阪市)は、転居者の水道の開栓・閉栓手続きを無料で代行するサービスを開始した。ほぼ全国の市区町村で対応可能で、電気・ガス ...
1984年に創業し、兵庫県の地場不動産会社として40周年を迎えたハウスプロメイン。ただ物件を管理するだけではなく、オーナーの資産に関する「相談役」として、賃貸経営に関するコンサルティングを行う。同社の松本智社長が、管理会社としての取り ...
年2000室超の設置目指すスマートロックを提供するライナフ(東京都文京区)は、鍵メーカーの美和ロック(東京都港区)と共同開発した住宅向けスマートロック「NinjaLockM(ニンジャロックエム)」の民泊施設への提供を本格化する。
住宅設備の交換工事をインターネットで発注できるサービスを展開する交換できるくん(東京都渋谷区)が、シンガポールに現地法人KOUKANDEKIRUKUNASIA(コウカンデキルクンアジア)を設立。4月から営業を開始した。シンガポール法人 ...
にぎわい創出・防災配慮JR東日本(東京都渋谷区)と東急不動産ホールディングス(同)は、JR東日本の社宅跡地における住宅開発プロジェクトを開始すると3月に発表した。両社は2023年2月に包括的業務提携契約を締結し、以降住宅事業と再生可能 ...
4月1日、賃貸業界の大手不動産会社の入社式が行われた。各社の社長が、新入社員に向けて激励の言葉を送った大東建託では500人超が参加過去最大の規模大東建託グループは、新卒採用を行うグループ10社のうち9社の合同入社式を実施。502人の新 ...