News

例年、一般公開の日には多くの人でにぎわう岩手県盛岡市の東北農業研究センターの菜の花畑が、4月30日に開花を迎えました。30日は地元の小学生たちが散策を楽しみました。盛岡市の東北農業研究センターでは400アールの畑に1000万本の菜の花が植えられていて ...
世界的大物プロデューサー・クインシー・ジョーンズさんや、テレビに歌に大活躍されたやしきたかじんさん。音楽界のレジェンドたちとともに仕事をしてきた音楽プロデューサーが、高知県四万十市に移住。第二の人生を歩み始めました。4月6日、四万十市で開催されたベテ ...
ゴールデンウィークは観光客でにぎわう香美市の龍河洞で期間限定のコースの公開が始まっています。神秘的な「水の洞窟」を川村アナウンサーが探検しました。川村和久アナウンサー:「きょうは全身フル装備となりました。いつもなじみのある東本洞ではなく、きょうはこち ...
テレビ宮崎の夕方ニュース「#Link」でお天気コーナーを担当している気象予報士・古山圭子さんが特技のイラストを使って天気の豆知識を解説するコーナー。今回は「八十八夜」について紹介する。「な~つ~も~ち~かづく~は~ちじゅうはちや~」という事で、茶摘み ...
秋田県の鈴木健太知事が30日、就任後初めてとなる県議会に臨み「新しい時代の新しい秋田を切り開いていく」と決意を述べました。議会では提出された副知事の人事案が、全会一致で同意されました。鈴木知事は30日、就任後初めて県議会本会議に臨みました。この中で鈴 ...
3月起きた熊本市電同士の追突事故をめぐり、市交通局はきょう事故原因について「車両の速度超過とレールに付着した油状のものが関係する」という認識を明らかにしました。また、重軽傷を負った合わせて14人の乗客に対しては市交通局が治療費、慰謝料を支払う方針とい ...
2025年で終戦から80年です。岩手県北上市では4月30日、戦没者の追悼式が行われ遺族らが祈りをささげました。30日の追悼式には、北上市と西和賀町の遺族など約200人が参列し、黙とうを捧げました。北上市遺族会 高橋成治会長「戦争は実に悲惨で残酷なもの ...
東北自動車道で、車の逆走をきっかけに3人が死亡した多重事故。逆走が始まったとみられるインターチェンジは、「平面交差」と呼ばれる構造で取材を進めると、関西にも同じような箇所が複数あることが分かりました。■「道に迷った」1キロにおよぶ高速道路の逆走これは ...
4月30日未明、京都市で水道管から大量の水が漏れ出し、道路が冠水しました。現場から、田中友梨奈アナウンサーが中継で報告します。【田中友梨奈アナウンサー】「京都市下京区の冠水が起きた現場です。京都駅から一駅の五条駅に近い場所で、着物を着た観光客も歩いて ...
東海道新幹線は4月30日午後5時28分頃、岐阜羽島~米原で停電が発生したため、最大で上りは新大阪~浜松、下りは東京~新大阪の区間で運転を見合わせていましたが、復旧や確認作業を終えたため午後7時に運転を再開しました。一方、運転見合わせの影響で列車の運行 ...
4月30日はゴールデンウィークの谷間の平日でしたが行楽日和となり、オープンして間もない岩手県盛岡市渋民の道の駅は多くの人でにぎわいました。来場者はすでに1万人に達しています。4月26日にオープンした「道の駅もりおか渋民」の愛称は「たみっと」です。西に ...
岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手が、日本時間4月30日、弾丸ライナーでスタンドに飛び込む8試合ぶりの第7号ホームランを打ちました。30日は女性をたたえる「ウィメンズ・ナイト」で、選手たちは特別な登場曲をチョイスしました。大谷選手は妻・真美子 ...