News
【地球環境海洋汚染】 【掲載日】2025.05.21 【情報源】環境省/2025.05.20 発表 環境省は、令和6年度東京湾環境一斉調査の調査結果を取りまとめ発表した。 この一斉調査は、企業や市民団体を含む多様な主体が協働し、東京湾の水質環境を対象に、多地点で同時期に水質調査及び生物調査を行うとともに、環境啓発活動等のイベントを開催するもの。 今年度は、水質調査に企業、市民団体、地方公共団体等、 ...
【自然環境野生動植物】 【掲載日】2025.05.21 【情報源】/2025.05.06 発表 ボン条約(移動性野生動物種の保全に関する条約、CMS)は、2025年5月10日の世界渡り鳥の日のテーマを「共に生きる鳥たちにもやさしい街と社会をつくろう」と発表した。 世界で鳥類の種の49%が減少を続け、8分の1が絶滅の危機にある。 都市の拡大による生息地の減少や悪化、建物やガラスとの衝突、人工照明によ ...
市民の力が社会を動かす――。 FoE Japanはこの45年、気候変動、森林破壊、大規模開発の現場で市民とともに行動し、その声を社会に届けてきました。本イベントでは、これまでの歩みを振り返るとともに、変化する社会の中で、これからの市民参画のあり方を考えます。世代を超えた対話から、新たな一歩へ。 ○申込 下記をご参照の上、お申込みください。 https://foejapan.org/issue/20 ...
【大気環境大気汚染】 【掲載日】2025.05.21 【情報源】環境省/2025.05.20 発表 環境省は、大気汚染防止法に基づき、大気環境モニタリングを実施。令和5年度における常時監視測定結果を取りまとめ公表した。 それによると、大気汚染物質(有害大気汚染物質等を除く)においては、微小粒子状物質(PM2.5)の環境基準達成率は、ほぼ100%で、前年度比で横ばい、光化学オキシダント(Ox)では、 ...
欧州委員会は、EU全体で安定したエネルギー供給と価格を維持しながら、ロシア産エネルギーへの依存から脱却するためのロードマップを公表した。 ロシアからのエネルギー供給を段階的に停止する計画であり、EU加盟国に対し、この流れに沿った国家計画を2025年末までに提出することも求めている。 ロードマップには以下の措置が含まれる。 ・ガス:2027年末までにロシア産ガスの輸入を全て停止する。 ・石油:「影の ...
【地球環境地球温暖化】 【掲載日】2025.05.20 【情報源】環境省/2025.05.19 発表 環境省は、中小企業の脱炭素経営の推進に向けて、日頃から中小企業との接点の多い地域金融機関や自治体、商工会議所等が連携し、各地域特性を活かして地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制を構築するモデル事業を実施している。 今回、これまでのモデル事業の結果を踏まえ「地域ぐるみでの支援体制構築ガイドブック(令和6 ...
【環境行政その他(環境行政)】 【掲載日】2025.05.20 【情報源】/2025.05.06 発表 アメリカ農務省(USDA)は、枯木や倒木など、林野火災の燃料になる林床可燃物を加工施設に輸送するプロジェクトに総額2,300万ドルを助成すると発表した。 この助成は、森林局の「危険可燃物輸送プログラム」によるものであり、地域社会や重要なインフラ、レクリエーションの場にとって林野火災のリスクになる ...
ここ1年程、経産省・環境省合同で今後の大量廃棄が予想される太陽光発電(PV)パネルの循環利用に関する法案の内容が検討され大凡の骨子が纏まったが、その後、内容の若干の改訂が必要とのことで今国会での審議が見送られた。 本講演では、これまでの検討内容の考え方と概要をモノ・費用・情報の点から口述するとともに、今後の展望について私見を述べる。また、過去数十年に亘ってPVパネル中の銀・銅・ガラスの多様な回収利 ...
【地球環境地球温暖化】 【掲載日】2025.05.20 【情報源】環境省/2025.05.19 発表 環境省は、上下水道施設の水路上部などに対する新たな再エネ設備の設置方法について技術実証を行う事業について、公募を開始する。 この事業は、水インフラへの再エネの最大限の導入に向けて、上下水道施設の水路上部など、従来型の太陽光発電設備の設置が困難な空間ポテンシャルに対して、新たな再エネ設備の設置方法に ...
欧州環境庁(EEA)は、PFASポリマーの健康・環境・気候への潜在的影響を評価したブリーフィングを公表した。 PFASポリマーは、現在EU市場に出回っているPFAS(有機フッ素化合物)の24~40%を占め、消費財からグリーン技術まで幅広く使われている。 PFASポリマーは分子サイズが大きく生細胞への摂取が制限されるため、非ポリマーPFASより毒性が低いとされてきた。 しかしライフサイクルを通じて、 ...
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-releases-strategy-better-protect-endangered-species-insecticides-using-commonsense ...
【環境一般環境アセスメント】 【掲載日】2025.05.19 【情報源】環境省/2025.05.16 発表 環境省は、「高日向山地域地熱発電計画(仮称)計画段階環境配慮書」(電源開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は、宮城県大崎市において、出力15,000kw級の地熱発電所を設置するもの。 環境大臣意見では、 [1]「国立・国定公園内における地熱開発の取扱いについ ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results