Nuacht

岡山県北を舞台に、豊かな自然や文化など地域の魅力を発信する映画の公開を目指す「美作の国映画プロジェクト」が発足し、津山市で5月21日、設立総会が開かれました。
香川県内の宿泊施設で、男の子の裸の動画を販売目的で撮影したなどとして逮捕された徳島県の元幼稚園職員の男が、施設の立て看板を見て男の子らの宿泊を把握し、犯行に及んでいたことが新たに分かりました。
岡山市は、認可保育園や認定こども園などに入園できなかった待機児童が、2025年度ゼロだったと発表しました。2024年度に続き2年連続です。 (岡山市大森雅夫市長) ...
梅雨や台風のシーズンを前に、増水した河川の流れを止めないようにするため、河川敷の手すりなどを撤去する訓練が、5月21日に岡山市で行われました。 訓練が行われたのは、一級河川の旭川の河川敷です。隣接する岡山後楽園の駐車場として使われています。
SNSを悪用した投資詐欺事件についてです。香川県内では50代と60代の男女2人が合わせて約1億4000万円をだまし取られたことが分かりました。
総社市溝口の電気工事業「総社電工」が岡山地方裁判所倉敷支部から破産手続きの開始決定を受けたことが、民間の信用調査会社の調べでわかりました。
お酒を片手に焼きたてのパンが食べ放題で楽しめるビアガーデンが、2025年も岡山市にオープンするのを前に、5月20日に内覧会が開かれました。
OHKライブニュース・月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 5月22日(木)の天気のポイントは「朝は雨日中は蒸し暑い」。 21日・22日の雨雲の動き、通勤・通学時間帯やお昼の気温の予想などを光岡気象予報士が詳しく解説します! また、今回は、視聴者(岡山市・30代)から光岡気象予報士に 「虹が出る頻度が高い地域はあるのでしょうか?」という ...
6月2日が期限となっている自動車税の納付を呼びかける街頭キャンペーンが5月20日朝、高松市で行われました。 香川県税務課の職員6人がJR高松駅前で通勤客らにポケットティッシュを配り、自動車税の納付を呼びかけました。
酔っ払いや女性ドライバーへのセクハラなどタクシーの車内でのトラブルに備えようと、乗務員を対象にした防犯講習会が5月20日、岡山市で開かれました。 (護身術実践の様子)「えい!」 ...
善通寺市の小学校で20日の給食で提供されたうどんに、ホッチキスの針のような金属が混入していたことがわかりました。
香川県農業試験場病害虫防除所は、野菜や花を食い荒らす、「オオタバコガ」が県内で平年に比べて多く発生し、農作物への被害が懸念されるとして、「『オオタバコガ』に関する病害虫発生予察注意報」を出し、県内の農家などに対して適切な防除を呼びかけています。