News
予選を勝ち上がった18選手により、13日は10~12Rで準優勝戦が行われる。浜野谷憲吾、岩瀬裕亮が同率、同着位数となり得点率トップは勝ちタイムの争いとなったが、浜野谷が1分48秒3のシリーズ一番時計をたたき出して激戦に断を下した。浜野谷、岩瀬に続く3 ...
「全国犯罪被害者の会(あすの会)」代表幹事を務め、2月に95歳で亡くなった弁護士の岡村勲さんのお別れの会が12日、東京都千代田区の「如水会館」で営まれた。20年以上親交があった上川陽子衆院議員は「被害者と家族の権利・利益保護と支援整備拡充のために闘い続けた」と生前の活動を紹介し、参列した約500人が故人をしのんだ。
市民団体「子育て支援拡充を目指す会」は12日、子育て世帯の税負担を軽減する「年少扶養控除」の復活を95・0%の人が求めているとのアンケート結果を公表した。団体は、物価高騰による経済的負担の増加や、政府の少子化対策に対する不満が背景にあると分析。各党に復活などを求めていく方針だ。
公明党の斉藤鉄夫代表は12日、選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党が独自法案の今国会提出を見送る方向で調整に入ったことを念頭に、期限を区切らずに議論すべきだとの認識を示した。「いついつまでにと議論するよりも、幅広い合意形成に向けて与党として努力していきたい」と熊本市で記者団に語った。
日本国際博覧会協会(万博協会)は12日、大阪・関西万博が開幕した4月13日から5月10日までの4週間の一般来場者数(確定値)は241万9509人だったと発表した。来場者を対象にしたアンケート結果も公表。満足したかどうかについて「そう思う」「ややそう思う」は合わせて79・7%に上ったとした。
公正取引委員会は12日、下請け業者への買いたたきや支払い遅延といった下請法違反を把握する定期調査が、2024年度は過去最多の42万件に上ったと発表した。前年度から1万件増加。コスト上昇分の適正な価格転嫁を推進するため、買いたたきなどの行為への監視を強化している。
米メディアによると、3カ国との取引は計1兆ドル(約146兆円)以上の規模となる見通し。米大統領は初外遊先に隣国のカナダやメキシコを選ぶのが通例だが、両国との関係は関税措置などでぎくしゃくしている。同盟・友好国との関係より実利を優先する「米国第一」を改めて象徴する場になりそう ...
【イスタンブール共同】トルコで40年以上にわたり反政府武装闘争を続けきた非合法武装組織クルド労働者党(PKK)は12日、解散を発表した。PKKに近いメディアが伝えた。 収監中のPKK指導者オジャラン受刑者が今年2月、PKKに武装解除と解散を求める声明を発表。PKKが3月に即時停戦を発表していた。 PKKはクルド人の独立を求め1978年に結成され、84年に反政府武装闘争を開始した。トルコのほか、米国 ...
日本ハムの万波中正外野手(25)が12日、チームメートの細川凌平内野手(23)と北海道・北広島市立双葉小学校を訪れ、全校児童とキャッチボールや記念撮影で交流。児童から今季の優勝確率を聞かれると「100%でお願いします」と堂々宣言した。
ジャパンスタッドブックインターナショナルは12日、2010年のニュージーランドTを制したサンライズプリンスが10日に死んだことを発表した。18歳だった。滋賀県甲賀市の湖南馬事センターで繋養され、余生を過ごしていた。
手付かずだった戦時中の民間の空襲被害者らの救済を目指す超党派の国会議員連盟は、国会内で8日に総会を開き、救済法案の原案を正式決定した。議連が2015年に発足してから、原案の決定にこぎつけたのは初めて。5月末をめどに各党で党内手続きを終わらせ、終戦から ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results