News
大阪・関西万博を運営する博覧会協会は2日、前日1日の来場者数が10万2000人だったと発表しました。 そのうち関係者は1万8000人で、一般の入場者は8万4000人でした。
JR西日本は大雨の影響で特急「くろしお」の一部列車の運転を取りやめています。 ・くろしお1号 白浜駅~串本駅 ・くろしお16号 串本駅~白浜駅 運転再開の目途はたっていないということです。 詳しい情報は鉄道会社のホームページをご確認ください。
JR西日本によると、2日午前8時11分ごろ、JR京都線・新大阪駅で車両の確認をしたこと、および湖西線での強風のため、JR神戸線(大阪から西明石方面)の列車に遅れがでているということです。 【影響線区】 ・JR神戸線:大阪 から 西明石 まで 遅延 ...
万博開幕から2週間以上がたち、ついにインドパビリオンがオープンしました。 関西テレビ・秦令欧奈アナウンサーが生中継で、最新のインドパビリオン情報を伝えます。 【秦令欧奈アナウンサー】 ...
全国に600店舗以上を展開する人気居酒屋チェーンの「鳥貴族」が、創業の地、東大阪市に「1号店」を期間限定で復活オープンしました。 ■「鳥貴族」は1985年に近鉄俊徳道駅前で創業 ...
JR西日本によると、1日午後7時54分頃、大和路線・志紀駅~八尾駅間の踏切で人が立ち往生したため、大和路線の列車に遅れがでているということです。 【影響線区】 ・大和路線:奈良 から JR難波 まで 遅延 ...
4月30日、銃刀法違反の現行犯で逮捕された男について、警察は殺人未遂の疑いで再逮捕しました。 殺人未遂の疑いで再逮捕されたのは、豊中市柴原町の会社員・杉本孝裕容疑者(52)です。
JR西日本によると、1日午後2時56分頃、奈良線・城陽駅~新田駅間で、踏切の非常ボタンが押されたため、奈良線の列車に遅れがでているということです。 【影響線区】 ・奈良線:京都 から 奈良 まで 遅延 最新の情報はホームページなどでお確かめください。
大阪・関西万博で、オープンが遅れ注目されていた「インド」などのパビリオンが、5月1日朝、ついにオープンしました。 【記者リポート 1日午前9時ごろ】「今、インドパビリオンがついにオープンしました。続々とお客さんが館内に入っていきます」 ...
4月29日、兵庫県丹波篠山市で、民家で飼われていた犬が猟犬に襲われて死に、住民の女性がけがをしました。 市と警察によると、29日午前11時ごろ、丹波篠山市の民家に猟犬が侵入し、庭で飼われていた犬が顔など3カ所をかまれ、死んだということです。 住民の女性も止めに入った際に手をけがしましたが、命に別条はありませんでした 当時現場近くでは、市が設置する「鳥獣被害対策実施隊」の猟友会のメンバーら7人と猟犬 ...
【パティスリー アントル ヌー高山英紀シェフ】「この中で実際にレストランでお出ししているものをケーキに仕上げた、こちらの『ガトーモンターニュ ヴァニーユ』です。バニラのふわふわのメレンゲの中に一層のチョコレートが入っています」 ...
兵庫県加東市を流れる加古川の「闘竜灘(とうりゅうなだ)」では、5月1日からアユ漁が解禁されました。 アユの遡上の名所として知られる加古川中流の「闘竜灘」には、朝早くから解禁を待ちわびた多くの釣り人が訪れています。 心地よい五月晴れのもと釣り人たちは、思い思いのポイントで糸を垂らし、体長10センチほどのアユを釣りあげていました。 【釣り人】「待っていました。ちょうど12~13センチで唐揚げにしたらお ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results